日本図案家協会では、「東日本大震災復興支援」及び「京都・日本の活性化」をメインコンセプトに開催される京都マラソン2012(平成24年3月11日開催)と連携し、京都市内で初めて実施される大規模市民マラソンにふさわしいデザインを、第146回日図創作図案総合展の追加募集として広く公募したいと思います。
審査の結果、選ばれた優秀作品について、作者から賞金を以って買い上げ(著作権・使用権等)、京都マラソン実行委員会へ無償提供させて頂きます。
●応募内容
*未発表の平面作品で、3部門(テキスタイル・イラスト・プロダクト)の作品と共に、京都マラソン協力デザイン【優勝盾・入賞メダル】を募集します。京都マラソンの概要につきましては、下記公式HPを参照してください。
●応募方法
京都マラソン優勝盾・入賞メダルデザインの募集要項は、下記のリンクからダウンロードして下さい。
社団法人日本図案家協会は、「第146回日図創作図案総合展」を、2011年10月23日(日)~10月25日(火)に開催いたします。本年は、「1.テキスタイル部門」、「2.イラスト部門」、「3.プロダクト部門」の三部門のデザインを全国公募いたします。募集要項は、下記のリンクからダウンロードして下さい。また、プロダクト部門に出品される方は、必ず下記の応募要項リンクにある申込みフォームをご使用下さい。
※「◎応募票のみ」のファイルを利用される方は、出力される際は必ずA4サイズで出力して下さい。
【過去3年間の入賞作品一覧】
この度の、東北地方太平洋地震の犠牲になられた皆様に対し、心からお悔やみ申し上げますと共に、被災された皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
また、いまだ行方が分からない方の捜索が一刻も早く進み、救助を待つ多くの皆様が一時も早く救出される事を心よりお祈りします。
そして、避難所等で寒さと不安と物資の不足に耐えて頑張っておられる皆様の御心が少しでも癒され、なおかつ、被災された皆様のご健康と一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。
[社]日本図案家協会会員一同
染織業界の優れた図案を異業種へも積極的にアピールしたいという趣旨のもとに『第145回日図展』を来る3月15日(火)~3月16日(水)にかけて、日図デザイン博物館において開催致します。伝統に培われた豊かな土壌に現代の息吹を表現する会員各位の意欲的な作品を展示します。ご来場をお待ちしております。
一般公開:3月15日(火)~3月16日(水)午前10時~午後4時30分
場所:日図デザイン博物館(みやこめっせB1F)
日図関連の過去に発表された図案、6187点が公開中です。
キーワード、色、カテゴリー・・各検索でご希望の図案を見つけて頂けます。
会員登録して頂くと、画像の拡大機能や自分好みのコレクションを保存できたり等の機能がお使いいただけます。
また、コラボレーションページでは商品開発のアイデア募集等の機能やデザイナーの検索もして頂けます。
是非一度ご覧ください。
「デザインアーカイブ」アイコンからご覧いただけます。
社団法人日本図案家協会より発行している、日本文様検定テキストに、誤りが見つかりました。
ご購入下さった方は、下記の正誤表をお確かめの上、ご訂正下さいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しました事を、深くお詫び申し上げます。
[日図 日本の文様(3級学課) 正誤表]
以下の通り訂正して、お詫びいたします。
誤 | 正 | |
6頁 | その他の器 | その他の器物 |
11頁(120) | 諫(れん)鼓(こ) | 諫(かん)鼓(こ) |
44頁3行目 | 八賢人 | 七賢人 |
121頁7行目 | 源宗于 | よみ人しらず |
* 85頁 7行目~8行目
「向鴛鴦丸」は皇太子専用の文様で、立太子式などの大儀の礼にこの文様を織りだした黄丹(おうに)色の袍(ほう)を着用します。⇒ 削除
27頁4行目
特に太く粗い「翁格子」 ⇒ 太い格子の中に細かい格子を入れた「翁格子」
[日図 日本の文様Ⅱ(2級学課) 正誤表]
以下の通り訂正して、お詫びいたします。
誤 | 正 | |
9頁 4行目 | かのこのみ | かくのこのみ |
9頁 7行目 | 元日の節句の | 元日の |
23頁 1行目 | 和楽(わがく) | 和楽(わらく) |
44頁 1行目 | 下の卯の日 | 中の卯の日 |
50頁 3、4行目 | 雪を頂く時、知らぬ山 | 雪を頂く、時知らぬ山 |
51頁 3行目 | 船遊びに | 船楽に |
66頁 2行目 | おもいばかり | 慮り |
75頁 | 花(はな)筏(いかだ) 竜(たつ)田川(たがわ)文様 | 花(はな)筏(いかだ)文様 |
76頁 6行目 | 行末はひとつの | 行末は空もひとつの |
77頁 12行目 | 鶴無き渡る | 鶴鳴き渡る |
100頁 6行目 | 政(まさ)次(かず) | 政一(まさかず) |
社団法人日本図案家協会
※テキストをお持ちの方は、下記PDFファイルをダウンロードしてご使用いただければ幸いです。
平成22年9月14日(火曜日)に、第144回日図創作図案総合展の審査会が行われました。
応募総数202点のうち、受賞者および入賞作品は以下のとおり決定いたしました。おめでとうございます。
尚、授賞式は、平成22年10月26日(火)に、日図デザイン博物館会議室にて行う予定です。
本年も、京都府下の小学生・幼児による想像力あふれる作品を募集し、21世紀を担うこども達の豊かな感性と無限の可能性を期待して、第33回展を開催いたします。
※上位入賞作品52点を、8月20日~8月末日にかけてWeb展示いたします。こちらよりご覧下さい。(ページ左の「WEB展」リンクからもご覧になれます。)
会期 | 8月20日(金)~8月22日(日) |
午前10時~午後5時 | |
入場は午後4時30分まで | |
(※最終日のみ入場午後4時まで、午後4時30分閉館) | |
主催 | 日図デザイン博物館・社団法人日本図案家協会 |
共催 | 京都造形教育研究会 |
後援 | 京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会・ |
京都商工会議所・NHK京都放送局・(社)京都府保育協会・ | |
(社)京都市保育園連盟・㈱京都新聞社 | |
協賛 | (財)伝統的工芸品産業振興協会・京都織物卸商業組合・ |
西陣織工業組合・京都友禅協同組合・㈱京都銀行・ | |
京都信用金庫・京都中央信用金庫・日本公文教育研究会・ | |
㈱サクラクレパス・㈱ムツミ堂・ホルベイン工業㈱・ | |
ターナー色彩㈱ |
社団法人日本図案家協会が主催して、1967年から1978年に開催した、創作図案準会員展の上位入賞作品をWEB上で展示致します。
こちらより是非ご覧下さい。(左記の「WEB展」アイコンからもご覧になれます。)
会期:2010年7月1日(木)~